世界に一つだけの快適空間を

MENU

Blog

2020.11.25S様邸リフォーム工事現場日記201118

工事業者が決まって工事が始まるまでに3週間かかったS様邸リフォーム工事。

工事業者もクライアントと上手くはいかなかったが以前関係があった業者だったと知った。

今回の工事業者を連れてきたのは私であるが、こうしてクライアント、設計者、工事業者がが結ばれた。これも何かの縁を感じる。

工事が始まり1週間半が過ぎると、クロスの張替え等の内装工事やエアコンの取付等のほぼ8割が完成した。

工事が始まるまでより工事が始まってからの方が早いと、クライアントも工事のスピード感に脱帽していた。段取り8割とはよく言ったものだ…。

残すはシューズクロークの設置作業と今回のメイン内容となる浴室リフォーム。

浴室リフォームはクライアント経っての希望だった。

今までの在来浴室には追い炊き機能がなく、飲食店を営んでいた亡くなったご主人が、帰宅していつもぬるいお風呂に入っていたんだとポツリとこぼした奥さん…。

私も亡くなったご主人にはすごくお世話になったので、ついつい感傷に浸ってしまった。

さて、11月下旬から浴室と脱衣室の工事にかかる。

1週間と数日、お風呂が使えない日が続くが、その後の快適なお風呂を想像しながらもう少しの我慢の日々である。

ページトップへ