世界に一つだけの快適空間を

MENU

Blog

2024.07.24OLAHO物語-7

2016~2017年、酒田市の繁華街に計画を進めていたOLAHO。

2階客席の雰囲気をエロくし過ぎた感があったのでもう少し落ち着いた雰囲気で再提案。

クライアントからも了承を取り、外観も含め全体のイメージが固まった。

ここからは詳細の打合せ。各部位の仕上材の選定、トイレのイメージやそれに合わせた陶器選び、カウンター廻りを含む収納の使い方等々。

これらも資料を作成しあらかじめメールで送り、クライアントの休みの日に電話で打合せ。

お店の各所のデザインは奥さんが主導。

厨房内の機器・作業動線、全体的な視野はご主人、収納の機能・使い方、BGMなどの音響設備、空調機器の選定は二人で相談しながら。

適材適所ではないがそんな感じで打合せは順調に進んで行った。

設計図が仕上がったのが2017年3月初旬。設計スタートしたのが2016年12月初旬。ここまであっという間の3ヶ月。

大晦日も夫婦と私3人で打合せをした。それもすごい昔の出来事のように思われた。

さてこの後、施工業者を決めるための見積依頼をかけることとなる…。

~つづく~

ページトップへ