世界に一つだけの快適空間を

MENU

Blog

2020.06.18頭で考えるな、手で考えろ。

昔、この世界に入りたての頃、よく師匠とも言える上司にこう言われた。

「頭で考えるな、手で考えろ。」

手で考えろ??つまりは手を動かしてスケッチを描きながら案を考えろと言うことだ。

昨今CAD化が浸透し簡単にいろんな情報が手に入る。

とあるメーカーのホームページにアクセスすればCADデータが手に入り、そのデータを切り絵のように並べていくと一連の図面のように仕上がる。

カタログをめくってメーカーの品番を仕様書に書き込んで設計完了・・・。

それを建築設計と誤解してはいないだろうか。そんなデータ設計者ではつまらない。

言葉は乱暴だが、データの切り貼りで作られた図面ならだれでも描ける。クライアントに言われたように図面を描くだけなら、知識のない人間にだって描ける。

大量生産できないオーダーメイドの提案・アイデアがあるからこそ建築なのである。

模型を作って提案のデザインを検証したり、スケッチを何枚も何枚も描き検討していく。

その提案をいかに熱くクライアントに語りかけ、受け入れてもらい、魅力ある建築を実現するのが設計者・建築家の本来あるべき姿だと感じる。

クライアントは自分に持っていない知識、ノウハウ、提案を設計者・建築家に求めているはずである。

「頭で考えるな、手を動かして考えろ。」今でもこの言葉を胸に刻んでいる…。

ページトップへ