世界に一つだけの快適空間を

MENU

Blog

2023.05.24酒田祭りに思う

5月19日、20日、21日と酒田祭りが開催された。

私が子供の頃は、祭りの中心地に近いところに住んでいたので、親戚が我が家に集まり祭りを楽しみながら酒盛りをしていた。

従兄弟みんなで遊んだり、祭りに繰り出したりするのが楽しかった。

今年は4年ぶりに規制のない祭り。曜日の巡り合わせも今年はばっちり。

当方も嫁と一緒に祭りに繰り出した。

予想はしていたが、この日は土曜日で快晴ということもあり、人、人、人でごった返し。

人の波にもまれながら大通り方面から日和山を目指し歩き出す。

日和山に到達するのもかなり時間がかかりそうな気配。

以前はメイン通りに食べ物等の露店がズラリと並び、一本隣の通りには植木売りの露店がズラリと並んでいたものだ。

今はメイン通りのみに露店が並ぶ。当時を知ってる我々には少し寂しさも感じられる。

昔と違って露店の内容も様変わりしている。ラーメンを出している露店は昔はなかったよなぁ…。

やっとの思いで日和山に到着。

廻りの露店とは違う空気を醸し出している露店を見つけた。

それはコーヒーの露店。列に並びアイスコーヒーをチョイス。

北海道羊蹄山の湧き水で作ってるアイスコーヒーで喉を潤した。

コーヒーの店も昔はなかったよなぁ…。

すると…真後ろの駐車場部分にお化け屋敷が陣取っていた。

お化け屋敷の規模も心なしか小さくなったように感じられる。

私が子供の頃は、日和山のグランドにサーカスや蝋人形の館と共に構えていたお化け屋敷。

我が子と一緒に入った十数年前は、通りの向こう側のSLがある公園内にあった。

時代も変われば、露店の内容やお化け屋敷の位置も規模も変わる。

いい天気に恵まれ、すごい人出だった酒田祭り。

ここかしこに時代の流れを感じるのであった…。

ページトップへ