世界に一つだけの快適空間を

MENU

Blog

2025.11.13酒東「これみち講演会」、今年も登壇してきました。

11月10日、母校である酒田東高等学校で「これみち講演会」が開催され、今年も講師として登壇してきました。

これは高校1年生を対象としたキャリア研修の一環で、社会人の経験を聞き自分の進路や将来について考えるものです。

酒東OB・OGに限らず様々な職種の方々15人が、自分の歩んできた道を生徒を前に講演しました。

午前の部は、希望者の生徒を前に講演を2回行いました。

質疑応答を含め40分という時間の中では、これまでの人生を語るにはかなりの駆け足となります。

高校生の頃の自分、大学生の自分、社会人なり立ての頃、酒田へのUターン、そして独立開業から現在…。

話したいことは多岐に及び、話に熱が入ると時間を忘れてしまいます。

今年も時間が足りませんでした…。

講師としてまだまだ学習能力が足りません…。苦笑

午後の部は、他の講師の方と一緒に生徒とフリートーク。

相方の講師は、旧知の女性で今回初登場の方。

自分がリードしなきゃと思い、フリートークが始まります。

生徒の知りたいテーマに沿いながら話を進めるも、調子に乗ると思い付きですぐ脱線してしまう私…。

「あぁ、隣の彼女にも話を振らないと…」と思い話を振ると、彼女は柔らかな言い回しでテーマに沿った回答を。

旧知の彼女に助けられます。

フリートークの後半は、生徒に話を振ると答えてくれる生徒がちらほら。

生徒にも助けられます。

このフリートークも、もう少し時間があったらなぁと感じました。

そんな雰囲気で2025年度の「これみち講演会」は滞りなく終了。

さて、生徒の皆さんからの感想はどうだったでしょうか。

その回答は数日後となります。

酒東の1年生の皆さん、先生方、講師の皆さん、その他関係者の皆さん、今年もありがとうございました。お疲れ様でした。

ページトップへ