世界に一つだけの快適空間を

MENU

Blog

2025.10.01第3回タウンミーティング in 酒田 -みんなで考える、まちなかの未来-に参加してきました。

8月31日(日)に酒田市のいろは蔵パーク内で開催された、「第3回タウンミーティングin酒田-みんなで考える、まちなかの未来-」に参加してきました。

酒田市中心市街地と中町周辺エリアの抱える課題、目指すまちの姿などについて、「酒田市まちなかグランドデザイン(たたき台)」について酒田市がまとめました。

この「たたき台」をもとに、市民の皆さんの意見を聞き、酒田市まちなかグランドデザインに反映しようと開催されたものです。

会場には見慣れた顔もチラホラいて、先ずは挨拶回り。

タウンミーティングが始まると、若い方も、年配の方も堂々と自分の意見を話し出します。

「酒田市民はおとなしい…」と結構言われますが、いやいやこの日会場に集まった方々はそんなことありません。

皆、熱い。

私もその雰囲気に背中を押され、マイクを手にしました。

会の後半は、チームに分かれチームのアイディア出しをし、それを各チーム毎に発表。

このタウンミーティングは結論を出す会議ではありません。

市民がアイディアを出し、酒田市の政策に反映するための会議なので、皆が勝手な妄想を言い放しで終了です。

結論付けることがないので、気軽に色んなことを言えるのが良いところかもしれません。

参加した市民の方々からは様々な意見やアイディアが出され、「なるほどね」と多くの気づきを得ることができました。

同じ議題で11月にまた開催される予定です。

次回も参加しようかなと思っています。楽しみが一つ増えました。

 

~※文中の写真は、荘内日報ニュースより抜粋~

~この日のタウンミーティングの様子は下記にも掲載されています~

・こ家プロジェクト

・YBCニュース

・荘内日報ニュース

ページトップへ