世界に一つだけの快適空間を

MENU

Blog

2015.04.20白内障

眼のレンズが汚れによって曇り、視界にもやがかかった状態でクリアに見えない症状の白内障。

レンズに当たる水晶体は蛋白質、水、ミネラルから成り立っているそうで、この蛋白質分子がいろいろな原因で大きくなると、水に溶ける性質を失い白濁し白内障をおこす。

原因としていちばん多いのは加齢で、80歳以上の人は100%発症すると言われており、他に、アトピー、糖尿病、遺伝、放射線、薬の副作用など、複数の原因がわかっているそうだ。

この白内障、手術でほぼ完治するそうで、その手術も今では日帰りで執刀可能。両目を手術する場合は、片目づつ1週間ぐらいの間隔をあけて行うようです。

手術後も眼をこすらないようにとか、ゴミが入るのを防ぐように、寝るときも専用の眼鏡(ゴーグルのようなもの)をかけて1週間程度生活しなければならない。勿論その間、車の運転なんて禁止。そんな生活が続きます。

今週、親父が白内障の手術を受けます。前述のデータ通りの80オーバー。上手くいくことを願います。

ページトップへ