世界に一つだけの快適空間を

MENU

Blog

2018.03.08気配を感じ合うイエ現場日記180304~上棟式

この冬の大雪で現場作業に四苦八苦していた「気配を感じ合うイエ」。

何とか除雪に奮闘しながらこの日上棟式を迎えた。

私のクライアントでも上棟式で餅撒きまで行うのは7割ぐらいで、式自体を行わない場合もたまに見受けられる。

近所付き合いがまだ発生していない新興住宅街に建てる場合は、この地でもあまり見かけ無いが昔からの土地に建替えるような場合は100%行ってるようだ。

田舎でもそんな状況なので、都会ではめっきり少なくなった上棟式。

さて、今回は餅撒きは無しで式まで行うことに。

飾り付けが飾られ、大工さん主導で式が始まった。この日は日曜日だったが、わざわざ仕事をしてくれた大工さんに感謝。

式自体は30分程度で滞りなく終了。

これから残り約3ヶ月、事故の無いように順調に工事を進めてもらいたい。

さあ、もう一踏ん張りです。

ページトップへ