2018.02.21気配を感じ合うイエ現場日記180215~建て方開始
今年の冬は雪が多い。気配を感じ合うイエの工事もその影響を多々受けている。
そんな悪天候の合間を縫って建て方が開始された。
土台の据付を実施した日は基礎部分に氷が張って、その氷を溶かす作業に手間取り土台の据付も予定より遅れた。
この日から1階の柱、梁の建て方作業。この時期としては穏やかな天気で作業もスムーズに進む。
それほど広くない敷地内に建て方用のクレーンがピタリと納まる。測ったかのように。
クレーンで柱、梁を一つ一つ丁寧に吊り上げ、大工さんが所定の位置に組み込む。
大工作業としては、この作業が一番動きがあって分かりやすいことだろう。
今一度、悪天候の中でも事故の無いように心がけて欲しい。
上棟式は3月上旬。もう2週間後である。