世界に一つだけの快適空間を

MENU

Blog

2022.03.31母と小学校

先日、母の実家に行ってきた。母が亡くなってもう21年になる。

6年前に私の設計で家を建て替えた母の実家。今は従姉妹が二人で住んでいる。

小学校の頃は母に連れられてよく来た実家も、中学から大学まではとんと足を運ばなかった。

21年前に酒田にUターンしてからは、年に一回は訪問していると思う。

母の実家の近くには、私が設計した小学校がある。15年前ぐらいに設計させてもらった。

この小学校、母の実家の近くなので、母も従姉妹も皆卒業生。

母は学校を卒業した後、この小学校で数年働いていたとか…。

設計をしている頃は、地域の方々と打合せを繰り返したが、その時「なんだ、君は〇〇(母の名前)の息子か!」とよく母の話をされたものだ。

結構私の母、その地域では有名人だった。当時は、私の知らない母の一面を垣間見た気がしていた。

そんな雰囲気だったので、小学校を設計しているときは「いいものを設計しなきゃ…」と相当プレッシャーもかかっていたこと思い出す。

母なる山「鳥海山」に見守られた母の母校の小学校。この雄大な鳥海山に見守られた小学校の風景、大好きだ。

母が亡くなって21回目の春が来た。

母にとっても、私にとっても思いで深い小学校は、小学校の統廃合でもうすぐ小学校ではなくなる…。

ページトップへ