世界に一つだけの快適空間を

MENU

Blog

2013.06.26憧れ…いや神様に会った。

6月22日(土)にKIBOW@庄内というイベントに参加した。このKIBOWというイベントは、地域の未来を考え行動する人々が集まり、新しい活動を創造し、東北の未来をより豊かにすることを目指したイベント。今回は酒田での開催。

KIBOW@庄内は、ヤクルトスワローズで活躍した元プロ野球選手の古田敦也氏、オリンピックで活躍した世界陸上のメダリストの為末大氏、高島福岡市長をはじめとした各界の著明人も参会した。更に6月23日(日)に行われる「みなと酒田トライアスロンおしんレース」に、地元高校生選手と一緒にKIBOWチームとして参加したのである。そのトライアスロンの壮行会も兼ねてKIBOW@庄内は実施された。

このイベントに協力してくれないかと、同級生から声がかかったのは今年の4月。単純にあの「古田」に会える、と胸躍ったのである。私も少年時代から現在まで、野球にどっぷり浸かった人生を歩んできた。古田氏に会えること自体滅多にない機会。レベルは全然足元にも及ばないが、恥ずかしながら私もキャッチャー。「古田敦也」という人物は、憧れを通り越して私には「神様」と言っても過言ではない。胸が躍らない訳がない。

会場ではトライアスロンの壮行会が終わり、地域活性、未来へ向けてのプレゼンが始まる。ミーハー的に「古田」「為末」を目で追いかける私がいた。プレゼン内容自体も大変興味を持ったプレゼンが幾つかあった。既に具体的で面白いものや、目標とするところのビジョンを明確にすれば、いいプレゼンになるものも多数あった。

プレゼンが終わると、にわか撮影会に会場は変身する。私も多聞にもれなく、有名人2人とカメラに納まった。2人は嫌な顔一つせず気さくに快諾してくれた。リクエストされた方には全て気さくに応えていた2人だった。

23日の午後は、イベント打ち上げに誘われ参加させてもらった。トライアスロンに参加した方々、イベントのスタッフと一緒にバーベキューに舌鼓を打った。私の目の前で、古田氏、為末氏が肉を頬張っている。疲れている中、両名からサインを頂いた。このサインボールは我が家の家宝である。一緒に納まった写真共々、サインボールを見てはニヤけるオヤジキャッチャーなのであった…。

野球談議、もっとレアなキャッチャー談議など、たくさん神様と話をしたかったのだが、私には恐れ多くてちょっと遠目から見てるぐらいがちょうどよかった。いい距離間の中で、いい思いをさせてもらった2日間。KIBOWチームの皆様、KIBOW@庄内のスタッフの皆様、ありがとうございました。そして、お疲れさまでした。また機会があったらお会いしましょう。

ページトップへ