世界に一つだけの快適空間を

MENU

Blog

2020.12.09庭が連なる平屋現場日記201128~上棟式

風も冷たくなり、もうすぐ冬将軍がやってくる季節となった。

そんな先月末に上棟式を行った庭が連なる平屋。この日はあいにくの雨…。

上棟式の前に、クライアントとの打合せを済ませ現地に向かった。

現場内では大工さんが式の準備に奔走中…。いつもは饒舌な棟梁もこの日は一言もしゃべらず黙々と作業に耽る…。

この日の上棟式は天気に関係なくセレモニーだけで、もともと屋内で行う予定であった。

施工会社の司会の方が音頭を取り式が始まった。

大工3人が梁に見立てた角材を次々に打って行く。7回、5回、3回。

クライアント、私、工事関係者の順に二礼二拍手の作法で祈願する。

乾杯の安堵とともにお神酒を頂き、クライアントからお礼の挨拶。

クライアントの挨拶で、ちょうど設計を開始してから1年と気付かされた。

確かに設計開始が昨年の11月。

いつもは設計開始から1年経つと完成引き渡しがほとんどなのだが、じっくり設計を進めたいというクライアントの希望とコロナウィルスの影響で少し工程が長くなっている。

工期はもう4か月ほど。工事の無事完成を安全を祈願して上棟式は滞りなく終了した。

ページトップへ