世界に一つだけの快適空間を

MENU

Blog

2020.09.17庭が連なる平屋現場日記200912~地鎮祭

昨年秋より本格的に設計に取り掛かった庭が連なる平屋。

約10か月の設計期間を経て、先日地鎮祭を執り行った。

この10か月の間に、コロナ禍で打合せが中断したのが1か月程度。

打合せを再開したのはオンライン打合せ。都合オンライン打合せは2~3回だったと記憶している。

地鎮祭は建築工事が始まる前の神事で、土地を守る神様にその土地を使用する許しを請い、工事の安全を祈願する儀式。

以前、仏式の地鎮祭を経験したが、今回は一般的な神式。

クライアント側の出席者はご主人、奥様、一番上のお子様、そして奥様のお父様の4名。

宮司さんのお言葉を頂いた上で地鎮祭は始まり、滞りなく執り行われた。

工事の安全を無事祈願した後、クライアントと工事担当者で近隣に挨拶回り。

これから約半年間、クライアントと二人三脚での家づくりが再度始まる。

ページトップへ