2012.11.02夏休みの宿題が…
息子Kが通う小学校。先日教頭先生から電話をもらった。夏休みにお願いされてた、ボランティア活動の件だった。学校の校庭にある東屋に、野外テーブルとベンチを新しく作製したいという内容。
宿題自体は、その野外テーブルとベンチの図面と予算書を作成してほしいというものだった。それ自体は夏休み明けに教頭先生に提出済。そして教頭先生から直々に電話があったということは…、そうついに来た、そのテーブルとベンチを実際に作製するというGOサイン。
はてさて、依頼していた大工さんと塗装屋さんに連絡を取る。この二人ももちろんPTAの方々だ。子供の学校の依頼となれば断る訳にはいかない。私もその一人だが…。
材料費は予算から出るが、人件費はほぼ0円。テーブルとベンチの組立ては大工さんに何とかお願いして、設置と塗装作業はPTAで行う。設計料などもってのほか出る訳が無い、まさにボランティアなのだ。
これから材料発注をして、作業にかかる日は今月末の予定。どんなテーブルとベンチになりますか、御期待下さい。