世界に一つだけの快適空間を

MENU

Blog

2015.01.23内窓

当事務所は築35年ほどの建物。私の親父が大工作業場として建てたものである。私が事務所を興すときに、その一角をリフォームして今に至っている。

無論、断熱性能は当時の仕様のままであるから低いに決まっている。人の住宅を設計する上で断熱・気密性能を考慮しながらも、自分の居場所はというと昔のまんま。

作業をしていても冬はいたって冷えを感じる。私のデスクの横には上下二段の窓があるが、足元への冷気は作業効率に支障をきたしていることは言うまでもない。

事務所を起こして7年。やっとその私の横の窓に手を入れた…。

昔ながらのアルミサッシ(単板ガラス)に樹脂製の内窓を設置し二重窓に。いつもお世話になってるサッシ屋さんの設計施工で、施主は工事を見守るだけ…笑。

少しはこれで作業効率が上がるのではと施主は考えている。作業効率が上がり、仕事が増えると万々歳なのだが…。

ページトップへ