世界に一つだけの快適空間を

MENU

Blog

2018.10.02住宅リノベーション-2

予算が厳しいなら、予算に合うやり方を考えればいい。

程度のいい中古の住宅を買ってリノベーションする手法は有りだと思う。

古いものを同じ状態で新しくする、それはリフォーム。

例えば屋根や外壁が古くなってそのまま新しいものに修繕する。これがリフォームである。

リノベーションはただ新しくするのではなく、新しい機能・性能等を付加して新しくすること。

住宅で言えば、骨組みを残して間取りをガラリと変えるとか、それに伴って断熱性能をアップするとか付加価値をつけるのである。

これがリフォームとリノベーションの違い。

ストック住宅は築年数の経っている住宅多く、断熱材が入って無い住宅も多々ある。

そんなストック住宅の断熱性能をアップしてリノベーションする。

尚且つ自分たちの住み易い生活スタイルの間取りに変える。

こんな新築?も選択肢の一つになり得るはずだ。

~つづく~

ページトップへ