世界に一つだけの快適空間を

MENU

Blog

2022.11.04ボルダリングのあるイエ物語-1

今年6月に完成引き渡しを終えたボルダリングのあるイエ。

建て主のご主人は10数年前からの知り合い。ご主人のご両親と私は同世代で高校の先輩後輩という間柄。

家づくりの相談に私を頼ってきたのは必然の流れだった。

最初に会ってヒアリングを行い、若夫婦の住宅に対するかかる費用や資金計画の理解度が少し低かったと感じた。

ご主人の職業を考えればもっと借りられるし返せると思った私は、先ずライフプランニングを行うことをお勧めした。

人生に一度の家づくり。資金計画は大事な要素だし、避けては通れない道。

すぐさま知り合いのライフプランナーに連絡を取った。

ライフプラングって何?から始まった第1回目。2回目から徐々に本丸に進んでいく。

今現在の家計簿を見える化し、これからの家族構成を想定しながら40~50年先までの人生の収支計算をしていく作業。

もちろんその中には、家づくりの資金計画も含めて収支計算をしていく訳である。

3回に渉るライフプランニングから、この家族の家づくりの資金計画を含めた人生設計ができた。

住宅資金がクリアになった上で、どんな家を建てたいか、規模やこだわる部分等を改めてヒアリングを行っていった。

~つづく~

ページトップへ