2011.04.11デビュー戦。。。
今年小学校5年生の息子Kが、昨日初めて試合にデビューした。以前に、代打等で出場したことは有るが、それは単にお披露目みたいな程度。今回は5年生中心のチーム同士での練習試合でフル出場。
昨年の夏以降、息子Kの野球に対する取り組み方が劇的に変わった。それまではチームの中でもお客さん的で、ただ参加してると言う感じ。家でも自主練習をするようになり、私にアドバイスを求めたり。それ以降、息子Kはキャッチャーを目指すと、監督、コーチ、そして私にまで宣言した。親父としてはちょっと複雑。親父と同じポジションをするなんて…。
さてさて、息子Kのキャッチャーデビュー戦はというと、親父的にはまだまだかなという感じ。同じ野球、しかも同じポジションということで、息子でもひいき目では見れない、いや息子だからかもしれない。ピッチャーの投球をポロポロするし、マスクを気にして集中できないし、それ以上に元気が無いし…。キャッチャーが元気がないチームは、チーム自体が元気がなく感じる。これ私の持論。
猪木じゃないけど、元気があれば何でもできる。ガンバレ、初心者キャッチャー。