世界に一つだけの快適空間を

MENU

Blog

2019.10.17ストレスフリーのイエ現場日記191010~基礎工事、コンクリート打設~

基礎の配筋検査を終えいよいよ基礎工事のコンクリート打設である。

基礎工事には土工事、鉄筋工事、型枠工事、コンクリート工事、左官工事と工種が分けられる。

全ての工種を下請業者に委ねる元請業者が多い中、今回の施工業者は自社の作業員が全てを担っている。

最近では中々見受けられない。

クライアントも一連の作業がいつも同じ人というのは親近感や安心感があっていいねと。

この工事が始まって既に3ヶ月。常に同じ顔が現場にいるので頼もしく感じているようだ。

それも丁寧な仕事ぶりを認めてくれてるからだろう。

この日のコンクリートの打設でも、ポンプ車から排出されるコンクリートをいつもの人達が丁寧に均していた。

私の親父ぐらいの年齢の方もいる。コンクリートを均したかと思えば、バックホーを運転。頭が下がる思いだ。

そう言えば私の親父ぐらいの作業員の方、真夏の作業のときは軽い熱中症になっていた…。体調には十分気を付けて欲しいと願う。

この日も滞りなく打設は終了。

天皇陛下の即位の礼が終わるといよいよ建て方工事に入る。

ページトップへ