2011.11.18ゴルフ!?カーリング!?いやいやペタンクです。
先週日曜日に地域の「ペタンク大会」があり、息子Kと参加しました。皆さん、ペタンクってご存知でしょうか。恥ずかしながら、私も初めてでした…。息子が出たいと言ったので、どちらかと言うと疑心暗鬼で参加したんです…。
ペタンクとは…、フランス発祥の球技で、名称は南フランス・プロヴァンスの方言「ピエ・タンケ(両足を揃えて)」に由来する。コート上に描いたサークルを基点として、木製の目標球(ビュット)に金属製のボール(ブール)を投げ合って、相手より近づけることで得点を競うスポーツである。~Wikipediaより~
言葉だけでは、よく分からないと思います。これがやってみると意外や意外おもしろい。今回は体育館で行ったので、鉄球ではなくビニル製のボールを使いました。
的に自分の投げたボールを近づける。1チーム6球の手玉。相手の的に一番近いボールより、何球的に近づけたかによって得点が決まる。ゴルフのアプローチ合戦のような…、それよりもカーリングに近い。
ナイスアプローチ有り、的に命中有り、最後の最後での逆転劇有り、白熱した戦いが繰り広げられました。優勝したのはうちの町内チーム。しかも、そのメンバーはみんな女性。
大人、子ども、性別関係なく楽しめるスポーツ、ペタンク。皆さんも、一度試してみて下さい。