世界に一つだけの快適空間を

MENU

Blog

2023.12.05やっぱり、同級生はいいね。

先月は高校の「亀城同窓会」に出席。コロナ明けで4年ぶりの開催。

3年も間が空くと幹事学年も前年踏襲ができず、手探りでの再開で大変だったことは想像できる。

かく言う我々同期も、コロナ禍で気持ちが途絶えてしまったようで、いつものメンバーの心に火が付かずじまい。

数人に声をかけたものの、参加の返事が返ってきたのは1名のみ。

参加申込も学年幹事が取りまとめて連絡するスタイルから、QRコードから個人で登録するスタイルに時代の趨勢で今年から変更になった。

おじさん世代にはこれが厄介…。

学年幹事の私はどうやってこの方式を同期に知らせるか…。知らせても自分自身で登録なんてしないだろう…。

結局、すぐ連絡が取れるメンバーにメール連絡し、私が登録。

同期は私の他1名の出席に寂しいなあ~、と感じて当日会場に入った。

すると連絡してなかった2名が着席してる。

「碇谷のfacebook見て、参加申込したよ。」と口にする。

「水臭いなあ、連絡くれよ~。」とも。

そんな会話からスタートした同窓会。

校歌を斉唱し、祝杯を挙げ、友と語らう。

来賓や諸先輩にお酌と共に挨拶をし、そのお返しとばかり後輩がお酌をしに来て語り合う。

絞めの前には、幹事学年が練習を重ねた応援団の音戸の基、応援歌を高らかに歌い上げた。

その後同級生と二次会へ歩を進めた。いいなあ~、やっぱ同級生は。

ページトップへ