2010.05.28もう、開幕するというのに。。。
日本代表…かなり期待薄…。今更、監督を代えてもしょうがないのは分かってる。オシムが脳こうそくで倒れ、岡ちゃんが監督になった。その時に、何故オシムから岡ちゃんなんだろうという疑問が沸いてきたのを今思い出す。外国人路線で、しかも実績を残している名伯楽の路線を踏襲すると思っていたのに…、という疑問。名が売れてる、実力もある人物が監督になると思っていた。でも、開けてみたら岡ちゃん…。
私はあまりJリーグの試合は見ないが代表の試合は見る。だって、日本人だもの日本代表を応援せずに何を、誰を応援するのという気持ちからである。オリンピックだってそうだ。いつも、日本代表が試合に負けると、「海外組が今回は招集されてなかったから」と自分の中にわいてくる憤りにふたをする。それはつまり、海外組に対する信頼感や期待感があったからだ。
しかし、現実的にどうなのか。これだけ今、日本代表が酷評されてる中で、海外組が活躍しているだろうか。俊輔も日本に帰ってきた、稲本しかり。海外で頑張っているのは、本田、長谷部、森本ぐらいか。常に試合に出ているとすれば本田ぐらいであろう。我々の海外組に対する信仰心、信頼感が強すぎはしないか。変な宗教みたいに「海外組」「海外組」と言ってるように思えてきた。ホントの海外組って日本代表にはいないんじゃないの。
もう、海外組と言うのは止めにしよう…。2週間後の本番はそういう目で見ることにする…。