世界に一つだけの快適空間を

MENU

Blog

2013.02.06いよいよ来た、バトンタッチ

先週末に高校の同窓会の引継会があった。今年私の学年が幹事。そしてその長を私が仰せつかっている。この日は1学年上の実行委員メンバーと、我々の学年の主要メンバーが出席。総勢19名の引継会。

顔を知っていても名前の知らない先輩も数名。引継会は自己紹介から始まった。10ページにも上る引継資料から、ポイントとなる部分を簡単に説明してもらいながら乾杯となった。

この同窓会に出席するようになって7~8年が経つ。そのうち幹事がくるんだなと思っていたら、7~8年の歳月はあっという間に来た。同窓会総会の流れ、懇親会のメニューは大体頭に入っているが、裏事情は聞いてみないと分からない。去年の同窓会も裏ではバタバタしていたようだ。

我々の学年には運よく、同期が母校の教壇に立っている。学校との連携・連絡はまずもって問題がないだろう。この春、彼が異動しなければ…。昨年の幹事長の方が言っていた言葉が頭に残る。「何かあったら、校長先生、同窓会長、同窓会顧問に相談すればいい。相談してその通りにすれば万事うまくいく」。

この言葉を胸に刻み、18歳にタイムスリップしながら同期と一緒に楽しむつもり。大役で大変だが、それは百も承知の上で引き受けた。その後に格別に美味い酒が待ってる訳だから…。

ページトップへ